7月20日(土) 恵那市福祉センターにて傾聴(話の聴き方)講座を開催しました。
講師に、産業カウンセラーとしてご活躍中の丸山悟先生をお招きし、
傾聴とは?気を付けるポイントは?など
実践を通して教えていただきました。
後半は、二人一組になり相手が話しやすいと思える「聴き方」について学びました。
はじめは少し緊張気味のみなさんでしたが…
実践を繰り返すにつれ、自然と話も盛り上がっていましたね(^^)
ちゃんと話を聴いてもらえた、共感してもらえたと思えることはとても嬉しいことです。
参加してくださった方からは、
’’自分が悩んでいたことの答えが出た気がしました’’
’’相手の立場になって話を聴くことの大切さを教わりました’’
’’学んだことを普段の生活や仕事にいかしていきたい’’
などの意見を頂きました。
講師の丸山先生、参加してくださった皆様ありがとうございました。
地域福祉課 えのもと☆彡