恵那北小学校4年生が久須見のサロン「二十日会」の方々と交流を行いました 😀

恵那北小4年生は毎年二十日会との交流を行っており、今回は4年生が自分たちで交流の内容を考え、
サロンの方々をもてなしました。

交流ではボッチャとメッセージカードづくりを行い、一生懸命取り組む子どもたちの様子に皆さんほっこり。
ボッチャでは4年生VS二十日会の方々で真剣勝負! みんなで応援したりと大いに盛り上がりました!
メッセージカードづくりはハロウィンにちなんだ飾りを事前に4年生が準備しており、色画用紙に貼ったりして飾り、
最後にメッセージを添えて二十日会の皆さんにプレゼントしました。

今回の交流では最初から最後まで4年生の児童が進行を行い、しっかり準備を行ってきたおかげで
みんなで楽しく交流を行うことができました。
二十日会の方々からも「とっても楽しかった。ボッチャはもっとやりたいくらい!」と感想をいただきました。
今後も地域の方々との交流事業を継続して行えるよう社協もサポートしていきます。

地域福祉担当

