社会福祉法人恵那市社会福祉協議会 いっしょに手をつなご

目的から探す

高齢者の方へ 社会福祉法人恵那市社会福祉協議会 いっしょに手をつなご
障がいのある方へ 社会福祉法人恵那市社会福祉協議会 いっしょに手をつなご
子育て中の方へ 社会福祉法人恵那市社会福祉協議会 いっしょに手をつなご
地域の活動情報 社会福祉法人恵那市社会福祉協議会 いっしょに手をつなご
ボランティアについて 社会福祉法人恵那市社会福祉協議会 いっしょに手をつなご
事業所のご案内 社会福祉法人恵那市社会福祉協議会 いっしょに手をつなご
広報紙のご案内 社会福祉法人恵那市社会福祉協議会 いっしょに手をつなご
よくある質問 社会福祉法人恵那市社会福祉協議会 いっしょに手をつなご
えなきっず 社会福祉法人恵那市社会福祉協議会 いっしょに手をつなご
高齢者の方へ 社会福祉法人恵那市社会福祉協議会 いっしょに手をつなご
障がいのある方へ 社会福祉法人恵那市社会福祉協議会 いっしょに手をつなご
子育て中の方へ 社会福祉法人恵那市社会福祉協議会 いっしょに手をつなご
地域の活動情報 社会福祉法人恵那市社会福祉協議会 いっしょに手をつなご
ボランティアについて 社会福祉法人恵那市社会福祉協議会 いっしょに手をつなご
事業所のご案内 社会福祉法人恵那市社会福祉協議会 いっしょに手をつなご
広報誌のご案内 社会福祉法人恵那市社会福祉協議会 いっしょに手をつなご
よくある質問 社会福祉法人恵那市社会福祉協議会 いっしょに手をつなご
えなきっず 社会福祉法人恵那市社会福祉協議会 いっしょに手をつなご
恵那市社会福祉協議会公式インスタグラム

恵那市社会福祉協議会のインスタグラムを開設しました。

ふれあいキッサ虹🌈 ~東野支部~

地域のボランティア団体“虹の会”さんが主催する喫茶が本日最終日を迎えました。
平成13年から二十年以上にわたり地域住民の交流の場として活躍された【ふれあいキッサ虹】は今年度をもって終わりを迎えましたが、今後は地域のサロン活動にも目を向けられながら、新たな活動を模索してみえるとのことです!
益々のご活躍をお祈り申し上げます。

 #恵那市社協 #恵那市 #社会福祉協議会 #社協 #ボランティア #地域福祉活動 #地域福祉
ふれあいキッサ虹🌈 ~東…
明智中学校生徒会よりエコキャップを預かりました

この活動は、生徒会が中心となって呼びかけを行っていただき約35㎏にもなるたくさんのエコキャップが集まりました。
このエコキャップは市内の業者で換金され、NPO法人『世界の子供にワクチンを日本委員会』を経由してユニセフへ送付し、エコキャップ約700個で1人分のワクチンになっています。
小さなエコキャップがみんなの力によって大きな活動に繋がりました。
明智中学校のみなさん、ありがとうございます。

 #恵那市社協 #恵那市 #社会福祉協議会 #社協 #地域福祉 #地域福祉活動
明智中学校生徒会よりエコ…
R4年度最後のにっこりサロンを開催
にっこりサロンを開催しました。
小板美江子さんのアッと驚くマジックを、皆さん集中して観覧されて見えました。人形が、牛乳をゴクゴクと飲みこむ光景を見て、皆さん驚いて見えました。
マジックショーを見て「驚きの連続でとても楽しかった。」「もう一度見たい」等の感想が多くありました。また、マジックに参加することが恥ずかしくてできないと思っていたが、「参加できた!」と喜びの感想もありました。

 #恵那市社協 #恵那市 #社会福祉協議会 #社協 #地域福祉 #地域福祉活動
R4年度最後のにっこりサ…
読み聞かせのボランティアの方が訪問

明智デイサービスセンターに明智読み聞かせの会から2名の方が訪問していただきました。
歌を歌ったり♬紙芝居を読んで下さったり🎬
ご利用者様はとても楽しそうに、真剣に鑑賞して見えました。
とても楽しい時間をありがとうございました(*^。^*)

 #恵那市社協 #恵那市 #社会福祉協議会 #社協 #ボランティア #デイサービス
読み聞かせのボランティア…
生きがい大学修了式

三月は卒業シーズンですね。恵那市内の高等学校、中学校でも卒業式が執り行われ、新たな旅立ちの季節となりました。
生きがい大学も皆様のご協力のもと、令和4年度修了式を実施しました🌸
恵那校、恵南校合せて56名の生きがい大学生が、令和4年度のカリキュラムを修了し、修了証書を授与されました。コロナ禍で感染予防対策をしながらの行事は制約も多かったですが、皆さん笑顔で修了されました。事業へのご理解・ご協力ありがとうございました。そして、修了おめでとうございます。また、来年度も新たな生きがい大学の受講申し込みをお待ちしております。

 #恵那市社協 #恵那市 #社会福祉協議会 #社協 #地域福祉活動 #地域福祉
生きがい大学修了式 三…
明智デイサービスお雛祭り🎎

手作りの素敵なひな壇が出来ました(^^♪
鶴は皆さん手が覚えていて折ってくださいます👍
素敵なつるし雛が出来ました🎎

 #恵那市社協 #恵那市 #社会福祉協議会 #社協 #デイサービス
明智デイサービスお雛祭り…
ささゆり会交流会 ~中野方地区~

中野方町でひとり暮らしの方へ配食サービスを行っている『ささゆり会』が交流会を開催しました。
この会は、ひとり暮らしの方と配食サービスを行っているボランティアさん、お弁当配達に協力していただいている中野方町民生児童委員さん、NPO法人まめに暮らそまい会役員さんなど多くの方が参加し交流と食事を楽しみました。
地域のボランティア、健康運動指導士の澤村紀子さんにバルーンを使った健康体操とバルーンアートを行っていただきました。初めてのバルーンアートを楽しみながら、思い思いのカラフルな作品を作ることが出来ました。
食事を行った午後からは、まめに暮らそまい会が主催する中野方町福祉講演会
落語家 三遊亭歌扇さんによる
大爆笑トーク「笑門来福」~笑いは心の栄養剤~
に参加しました。三遊亭歌扇さんの軽快なトークに参加者は笑顔と大きな笑い声があふれる時間を楽しむことができました。
3年ぶりの交流会に参加者からは「楽しかった」「久しぶりにたくさん話ができた」「またすぐにでも交流会をやってほしい」などの声を聞くことができました。
中野方支部は、今後も多くの関係団体・関係機関と協力し中野方町の地域福祉の推進を図っていきます。
【お知らせ】
中野方町福祉講演会の様子はアミックスコムにて3月17日(金)の毎時50分より放送されます。ぜひご覧ください。

 #恵那市社協 #恵那市 #社会福祉協議会 #社協 #地域福祉 #地域福祉活動 #支部社協 #配食サービス
ささゆり会交流会 ~中野…
明智デイサービスセンターにいちごがなりました🍓

利用者様が丁寧におり、種を書いてくださいました。
たくさんのいちごが収穫できました🍓

 #恵那市社協 #恵那市 #社会福祉協議会 #社協 #デイサービス
明智デイサービスセンター…
福祉体験学習in東野小学校

今回は東野小6年生のみんなと一緒に「高齢者疑似体験」と「ボッチャ」を行いました。「高齢者疑似体験」では2人1グループになり、協力して体験グッズを装着します。しっかりと腰の曲がったおじいちゃんおばあちゃんに変身して、階段の上り下りの怖さや視野の狭さ・物の見えにくさ等を体験しました。「ボッチャ」ではルールを理解し楽しみながら、ユニバーサルスポーツや心のバリアフリーについて考える時間となりました。生徒からは「これから高齢者や障がい者を見かけたときはちゃんと優先してあげたい」等の感想をいただきました。
今回の体験で感じたことを、日常生活の中でも大切にしていけるといいですね。東野小学校のみんな、ありがとうございました。

 #福祉学習 #出前講座 #恵那市社協 #恵那市 #社会福祉協議会 #社協
福祉体験学習in東野小学…
福祉体験学習in長島小学校

先日、長島小学校6年生のみんなと2日にわたって福祉学習を行いました。1日目は「恵那市社会福祉協議会ってどんなところ?」というお話を、総務課職員より説明させていただき、その後各クラスに分かれて社会福祉協議会地域福祉課が行っている「障がい者福祉」と「高齢者福祉」についてお話させていただきました。2日目は福祉学習応援隊!!の皆さん・点訳サークルきつつきの皆さんと一緒に、「高齢者疑似体験」と「点字体験」を行いました。
生徒からは、点字の打つことの難しさ・覚えることの大変さ、高齢者の動きずらい体や階段を下りるときの恐怖・介助することの難しさを知り、「お互いに支え合うことの大切さ」に気付けたという声を聞かせていただきました。
長島小学校6年生のみんな、ありがとうございました。今回の体験で学んだことを中学校へいっても忘れずに過ごしていけると良いですね。

 #出前講座 #地域福祉 #地域福祉活動 #福祉学習 #恵那市社協 #恵那市 #社会福祉協議会 #社協
福祉体験学習in長島小学…
恵那市社会福祉協議会公式YouTubeチャンネル

恵那市社会福祉協議会のYouTubeチャンネルを開設しました。


社会福祉法人
恵那市社会福祉協議会

社会福祉法人 恵那市社会福祉協議会

〒509-7201
岐阜県恵那市大井町727番地11

アクセス

社会福祉法人 恵那市社会福祉協議会

社会福祉法人 恵那市社会福祉協議会0573-26-5221お問い合わせ

事務局(恵那市福祉センター)

FAX 0573-26-5222