社会福祉法人恵那市社会福祉協議会 いっしょに手をつなご

LINELINEアカウント

  • LINE友達追加QR
  • 恵那市社会福祉協議会の「LINE」アカウントを開設しました。

    友だち追加方法

    • 二次元コードをスマートフォンで読み込んで、恵那市社会福祉協議会を「友達に追加」してください。
恵那市社会福祉協議会公式インスタグラム

恵那市社会福祉協議会のインスタグラムを開設しました。

生きがい大学生として4月に入校し、1年間講座に参加して学びを深めてきた計56名の大学生を対象に修了式が行われました。
明智ひとつばたごさんによる迫力のある太鼓パフォーマンスから始まりました。令和六年度は出席率が高く、皆勤賞12名・精勤賞23名が表彰されました。また、生きがい大学への在籍年数を称え、5年・10年・20年通い続ける8名が表彰され、誇らしげに賞状を受け取る姿が見られました。
大学長や運営委員長から、「目標を持って過ごすこと」や「学び続けることの大切さ」についてお話があり、皆さん「うんうん」とうなずきながら聴いていました。生きがい大学は、来年度も楽しく参加できるような講座を開催します。今後も生きがいを持って、楽しく元気に過ごしたいですね。

 #社協 #社会福祉協議会 #恵那市 #恵那市社協
生きがい大学生として4月…
地域生活支援拠点「ぷらっと」では、丸山悟さんを講師にお招きし、まるちゃんカフェが開かれました。今回のテーマは、「人間関係を良くする言葉(コミュニケーション)」についてです。
相手の話を聞くときの受け答え、自ら話をするときのやさしい言葉づかいなど、相手の気持ちを汲んで会話をするとコミュニケーションがよりよくなることなどアドバイスを受け、利用者さんも意見を出し合い有意義な時間を過ごしました。

 #社協 #社会福祉協議会 #恵那市 #恵那市社協 #傾聴
地域生活支援拠点「ぷらっ…
笠松町社協さんからのお声掛けで笠松町福祉健康センターにて恵那市社会福祉法人等連絡会の活動について実践報告をさせて頂きました。

これは、社会福祉法人の連携を進めて行くための笠松町「第1回  社会福祉法人等連絡会 設立に向けた研修会」にて、恵那市で令和4年度に設立された社会福祉法人等連絡会の設立準備から、連絡会で進めているフードバンクキャンペーンやPR等など活動を報告したものです。
実践報告に向けて、恵那市での社会福祉法人の連携について振り返る良い機会となりました。今後は、恵那市社協のホームページで連絡会の活動が紹介出来るように準備中です。公開されましたら是非ご覧ください。

 #社会福祉協議会 #恵那市 #恵那市社協 #社会福祉法人 #笠松町
笠松町社協さんからのお声…
明智福祉センターへ町内の方が梅の花を持って来てくださいました。

運んでくださった時はつぼみでしたが、あっという間に満開になりデイサービスのご利用者様やいきいき教室のご利用者様など、福祉センターへ来られる皆さんに楽しんでいただいています。

 #社協 #社会福祉協議会 #恵那市 #恵那市社協 #デイサービス #梅の花 #明智
明智福祉センターへ町内の…
こんにちは、恵南ヘルパーステーションです。

ヘルパーが行う買い物代行支援の様子をお伝えします。
利用者さんから預かったリストを持って最寄りのスーパーで買い物支援を行います。
ご自身で買い物に出掛けることが難しい方にも生活に必要な品をお届けできるよう、これからも頑張ります!

※撮影はバロー明智店様に許可をいただいて行っております。

 #社協 #社会福祉協議会 #恵那市 #恵那市社協 #ヘルパーステーション #買い物支援
こんにちは、恵南ヘルパー…
スポンサー食堂KENちゃん(子ども食堂)へ地域の皆様からご寄付頂いたお米をお届けしました。
「もったいない」から「ありがとう」をスローガンに、恵那市社会福祉協議会ではお米の寄付を受付しております。
頂いたお米は福祉センターにある保冷庫で管理し、市内の子ども食堂をはじめとする社会福祉事業へ活用しております。皆様からの暖かいご寄付をお待ちしております。

 #社協 #社会福祉協議会 #恵那市 #恵那市社協 #フードパントリー
スポンサー食堂KENちゃ…
山岡で行われた春祭りに参加しました。民生児童委員さんたちと綿菓子を作り、無料配布しました。4時間近く列が途切れることなく多くの方 に甘い綿菓子を食べていただけました。たくさんの笑顔が見られて、私たちも楽しい時間を過ごせました。

 #社協 #社会福祉協議会 #恵那市 #恵那市社協 #地域福祉活動 #山岡
山岡で行われた春祭りに参…
3月2日(日)に三郷町にある芝居小屋「宮盛座」にて歌舞伎公演が行われました。この宮盛座での歌舞伎公演は30数年ぶりともあり、多くの町民が訪れていました。
社協三郷支部 小木曽支部長は三郷歌舞伎保存会の演目『青砥稿花紅彩画~稲瀬川勢揃いの場~』に地域団体代表者による捕り手衆の一人として舞台に立ち、立ち回りを行いました。
また、「三郷町の地域福祉の発展を町民皆で進めていきたい」と口上を述べる場面もあり、多くの町民からの大きな拍手と喝采がありました。

 #恵那市社協 #恵那市 #社会福祉協議会 #社協 #地域福祉 #地域福祉活動 #支部社協 #歌舞伎 #宮盛座
3月2日(日)に三郷町に…
長島町「永田いきいきサロン」へ訪問しました。

2月は武並町にある馥郁農園でいちご狩り🍓です。
今までは皆さんで乗り合わせで行っていましたが、今回は社会福祉法人恵和会さんのサロン送迎支援を活用させていただきました。
参加された方からは「だんたんと運転するのが怖くなってきたから助かったよ~」「みんなで行けてよかった~」とのお声をいただきました。
皆さん甘くて美味しいいちご🍓をたくさん堪能した模様です♬
美味しいものを食べると元気が出ますね‼

社会福祉法人恵和会様、送迎支援のご協力をいただきましてありがとうございました。
今後も地域のニーズに寄り添いながら楽しくサロン活動が継続できるように努めていきたいと思います。
 #社協 #社会福祉協議会 #恵那市 #恵那市社協 #高齢者サロン #地域貢献
長島町「永田いきいきサロ…
長島町で活動されている「上本郷おしゃべりの会」サロンへ訪問しました。
今回はコミュニケーション麻雀♬

最初は簡単な数合わせをしながらみんなでアイスブレイク。コミュニケーション麻雀の大きな牌に慣れてきたところで、マージャンのルールを確認しながら始めました。
各チームに分かれて対戦‼「こっちにする?」「どれ捨てようか迷っちゃうね~」「それとって~」「リーチ‼」「上がり‼」と声を掛け合いながら午後の楽しいひと時を過ごしました。
男性の参加者さんが率先して他の参加者の方にルールを教えて下さり、最後には牌の呼び方を一緒に学ばせていただきました☺

上本郷おしゃべりの会の皆さま、ありがとうございました。

#社協 #社会福祉協議会 #恵那市 #恵那市社協 #高齢者サロン #麻雀
長島町で活動されている「…
恵那市社会福祉協議会公式YouTubeチャンネル

恵那市社会福祉協議会のYouTubeチャンネルを開設しました。


社会福祉法人
恵那市社会福祉協議会

社会福祉法人 恵那市社会福祉協議会

〒509-7201
岐阜県恵那市大井町727番地11

アクセス

社会福祉法人 恵那市社会福祉協議会

社会福祉法人 恵那市社会福祉協議会0573-26-5221お問い合わせ

事務局(恵那市福祉センター)

FAX 0573-26-5222