社会福祉法人恵那市社会福祉協議会 いっしょに手をつなご

single posts and attachments

Date: 2025.06.04

ペアレントトレーニングという言葉を聞いたことがありますか?

親子関係の基礎作りとして、

叱って育てるのではなく、よいところを褒めることで好ましい行動を増やし

”嬉しい・楽しい・ハッピー・ラッキー” と感じられるような

わが子に合ったポジティブな子育てのヒントをみんなで考えていきましょうという取り組みです。

おひさまでは、関心を持って下さった年長のお子さんの保護者様6名を対象に計5回を予定しており

今回第1回目を行いました。

観察上手・褒め上手という講義の中で、お子さんのよい所を発表したり、好きな事柄を書き出しながら

より効果的に褒めるためのコツや工夫を学びました。

岐阜県発達障害者支援センター岡田先生に来所していただき、研修の進め方や机の配置等について

アドバイスをいただきました。

    

終了後、「褒めて伸ばすって、分かっているつもりでもなかなか出来なかったけど、

具体的な手法を知ることが出来て勉強になりました」という保護者の感想をいただきました。

6月は、第2回目がはじまります。

こども発達センター担当


社会福祉法人
恵那市社会福祉協議会

社会福祉法人 恵那市社会福祉協議会

〒509-7201
岐阜県恵那市大井町727番地11

アクセス

社会福祉法人 恵那市社会福祉協議会

社会福祉法人 恵那市社会福祉協議会0573-26-5221お問い合わせ

事務局(恵那市福祉センター)

FAX 0573-26-5222