社会福祉法人恵那市社会福祉協議会 いっしょに手をつなご

single posts and attachments

Date: 2025.08.18

暑い日が続きますね。様々な場所でお祭りがある時期です。

おひさまでも夏の恒例行事として縁日を行いました。

 

以前製作したお財布にコインを入れて、期待感を持って縁日に臨みました。

ワニワニパニック、ピンポン玉落とし、射的、アイスけん玉作り、駄菓子屋さん・・・

たくさんあるね。次はどこに行こう?

保護者の方と相談しながら一緒に周りました。

 

 ワニワニパニック

  次々と現れるワニに大興奮!タイミング良くハンマーで叩くことができました。

 

 ピンポン玉落とし

  落ちてくるピンポン玉をよ~く見てバケツでキャッチ。思わぬ方向に転がる玉に翻弄されながらも、何度も挑戦する姿がありました。

 

 射的

  好きなキャラクターいるかな?どれを狙うか決めて、片目をつぶってよく狙って撃つことができました。

 

 アイスけん玉作り

  新聞紙を力いっぱい丸めたり折り紙を貼ったりと、お母さんたちと協力して思い思いのけん玉が作れました。

 

 駄菓子屋さん

  10円ぴったりになるように考えて、お菓子やおもちゃを買いました。どれにしよう?たくさんあって迷っちゃうね。

 

 

中学生ボランティアの方々にも協力してもらいながら、楽しい雰囲気の中でお祭り気分を味わいました☺

こども発達センター担当

 

 

 

 


社会福祉法人
恵那市社会福祉協議会

社会福祉法人 恵那市社会福祉協議会

〒509-7201
岐阜県恵那市大井町727番地11

アクセス

社会福祉法人 恵那市社会福祉協議会

社会福祉法人 恵那市社会福祉協議会0573-26-5221お問い合わせ

事務局(恵那市福祉センター)

FAX 0573-26-5222