14日(火)恵那市福祉センターで10月の臼井塾を開催しました。
臼井塾とは、恵那市が行う『重層的支援体制整備事業』を学ぶため、アドバイザーである臼井潤一郎先生を講師にお招きし毎月1回行う勉強会です。
勉強会は事例検討と講義という構成で、合間にグループワークを取り入れ、楽しく学ぶことができる内容になっています。
また、普段顔を合わせる機会の少ない職種の方と交流できる機会にもなります。
今回は43名の方が参加していただきました。
臼井塾は毎月第2火曜日に恵那市福祉センターで開催しています。
重層的支援体制整備事業を学びたい、医療・介護・障がい福祉事業従事者の皆様ぜひご参加ください。
コチラから申込できます
⇩
重層事業担当者