こども発達センター事業

事業内容
- 早期療育を必要とする児童に対し、日常生活における基本的動作を習得し、集団生活に適応できるよう支援を行います。
- 遊びや生活の中で、一人ひとりに合わせた個別支援計画を作成し、サービスを提供します。事業の実施にあたっては、必要な関係機関と連携を図り、総合的なサービスの提供に努めます。
- こども発達センターを利用した児童の保護者は、利用者負担基準に基づく額を負担していただきます。
※恵那市では市の助成により利用者負担額を減免することが出来ます。
支援内容
- 言語・運動などお子さんの発達に合わせて、具体的な支援が受けられます。
- 作業療法士・音楽療法士・言語聴覚士による専門的な支援が受けられます。
実施施設
恵那市こども発達センターにじの家
- 住所
- 恵那市大井町2716-8
- お問い合わせ
-
0573-20-0260
0573-20-0272
水曜日は、親子の交流の場として、館内の一部を通所児以外の方に開放する『一般開放』を行っています。


恵那市こども発達センターおひさま
- 住所
- 恵那市山岡町上手向584-1
- お問い合わせ
-
0573-56-3620 ・ 56-2441
0573-56-3620
月曜日は、親子の交流の場として、館内の一部を通所児以外の方に開放する『一般開放』を行っています。

