「恵那市社協リクルート動画公開中!まずはこちらをご覧ください」
『共に生きる豊かな地域社会の実現を目指します』
令和8年4月1日採用予定の社会福祉法人恵那市社会福祉協議会職員を次のように募集します。
【募集内容】
試験区分 |
正職員 |
応募資格等 |
・普通自動車運転免許(AT限定可)を有する方(令和8年度取得見込み含む) ・職務内容によっては、資格が必要となりますが、通所介護事業・就労継続支援B型事業など、無資格の方でも従事可能な業務もあります。 ※看護師、准看護師、精神保健福祉士、社会福祉士、介護福祉士、介護支援専門員、介護職員初任者研修修了(ヘルパー2級)、相談支援専門員、保育士、理学療法士、作業療法士、教員免許、社会福祉主事等の資格保有者は選考時において加点の対象となります。 |
職務内容 |
恵那市社会福祉協議会が恵那市内で実施する業務 |
採用人数 | 若干名 |
勤務時間 | 8:30~17:15 週40時間 |
休日等 | 恵那市社会福祉協議会就業規則による |
給与等 |
新規採用者の初任給例 (大学卒)220,000円、(短大卒)204,400円(令和7年度の基準) ※既卒者においては、本会の規定により初任給決定や昇格において経験年数が加算される場合があります。 手当等:期末・勤勉手当(賞与)、通勤手当、扶養手当、住宅手当、退職金等 福利厚生:職員互助会、ジョイセブン、育児休業・休暇、介護休業・休暇等 |
その他 |
詳しくは下記添付の試験案内および採用試験申込書をご確認ください。 |
【受付期間】 令和7年10月15日(水)~令和7年11月28日(金)
8:30~17:15まで(郵送の場合は簡易書留にて、11月28日必着)
【試験】 令和7年12月14日(日)
内容:書類選考、作文試験、面接試験
【問い合せ】 恵那市社会福祉協議会 総務課 TEL0573-26-5221